叡王戦 クラウドファンディングまで遡ります。 私は四・五・六段予選決勝を即日に申し込み、その後はのんびりと経過を見守っていた。途中、追加の対象対局や特典なども発表され、支援総額は少しずつ伸びている。将
1日3局
叡王戦 クラウドファンディングまで遡ります。 私は四・五・六段予選決勝を即日に申し込み、その後はのんびりと経過を見守っていた。途中、追加の対象対局や特典なども発表され、支援総額は少しずつ伸びている。将
将棋会館へ 叡王戦クラウドファンディングを申し込んでから4か月半。 いよいよ出番がやってきました。 2019年9月の最後の週。 この週は多くの将棋ファンが記憶するであろう出来事が多く発生した。 9/2
見届け人に申し込む 「将棋 × コンピューター × インターネット」から新しい文化を生み出し続けるニコニコ動画が打ち出した新制度「見届け人」。第4期叡王戦七番勝負では盤側で対局を見届け、第5期叡王戦予
第4期叡王戦が終わって束の間、第5期に向けてあたらしい試みが発表されました。 https://camp-fire.jp/projects/view/156994 以前からクラウドファンディングによる棋
10連休のゴールデンウィークも後半。 快晴の横浜で第7回 横浜将棋まつりが開催された。 「昨年って誰だっけ?」となってしまったので、今年はちゃんと記録をしておく。 週明けに降っていた雨はどこやら、好天
選抜された4名の若手女流による棋戦(非公式戦)として位置づけられている「世田谷花みず木女流オープン戦」は2007年から開催されており、今回で第12回を迎える。 この数年は二子玉川の高島屋で行われ、無料
マイナビブックスから発売されている 大山康晴全集 プレミアムブックス版 の特別イベントに行ってきました。 藤井猛九段と里見香奈女流四冠が大山将棋について語るという超硬派なイベントです。ほぼ完全に指す人
第4期叡王戦 七番勝負 発表会 第3期からタイトル戦となった叡王戦の2期目、第4期叡王戦の日程、対局会場の発表会に行ってきました。 http://www.eiou.jp/ ドワンゴ大丈夫? 経営状態が